gardenerの今井です。
先日、完工しました坪庭をご紹介したいと思います。室内3箇所から見えるこの坪庭。限られたスペースなのでシンプルな仕上がりを意識して庭のデザインをしました。
下の写真が施工前で真ん中にキンモクセイ、その後ろにカシの木が植わってました。
まずは樹木等の撤去。
そして沓脱石の設置。この庭に合うよう少し手を加え、デザイン性を持たせました。
これで上り下りがラクになりました!
それから室外機隠し、格子塀を設置しました。このあたりから雰囲気が変わってきましたね。
植え付けの準備で、丸い縦穴を掘り、樹木が呼吸出来るように土壌改良も同時に進めます。
ようやく樹木が入りました。ここからは一気に仕上げていきます。
続いて白川石製の手水鉢を据え付け、そのまわりに安曇川石を敷き詰めました。
そして最後に苔を張りようやく完成です。
少し時間がかかってしまったのですが、この庭を通じて四季の移ろいを感じ、心休まる空間になれば、嬉しいものです。
おかげさまでお施主さんにも喜んで頂き何よりでした。
それではこのへんで失礼します。
⬇にも最新情報を載せてます。
Instagram(インスタグラム)gardener _2017
造園工事・外構工事は京都市のgardenerへ
【代表直通】 090-9997-3852
【事務所】 075-200-1812
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 京都を中心に関西全域でお伺い
【住所】 〒604-8832 京都府京都市中京区壬生下溝町55-25
【代表直通】 090-9997-3852
【事務所】 075-200-1812
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 京都を中心に関西全域でお伺い
【住所】 〒604-8832 京都府京都市中京区壬生下溝町55-25