gardener の今井 です。
すくもの庭。
少しずつ進んでおります。
下の一枚目は壁の補修前です。
こんな小口問題にいつも悩みます。
今回は改修ということもあって、もともとの雰囲気と馴染む事を一番に考え、自分たちができるベストな補修は何かと考えました。やっぱりこれしかない!と思い、石を立て込むことに。
人力では難しいので3又を使い立て込み、無事据え付け完了。
あとはしっかりと固定していきます。
足元は鉄筋で補強し、モルタルを流し込みました。
上部は石引きアンカーを打ち、既存ブロックに引っ張り、そしてモルタルで固定しております。
そしてここからです。
瓦の復旧です。
元の状態は見てますが、いざやると難しい···
あーだこーだ言いながらも、何とかカタチになりました。
仕上げの漆喰塗りを残しひとまず完了です!
それではこのへんで失礼します。
↓にも最新情報を載せてます。
Instagram(インスタグラム)
gardener _2017
#京都壬生gardener
造園工事・外構工事は京都市のgardenerへ
【代表直通】 090-9997-3852
【事務所】 075-200-1812
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 京都を中心に関西全域でお伺い
【住所】 〒604-8832 京都府京都市中京区壬生下溝町55-25
【代表直通】 090-9997-3852
【事務所】 075-200-1812
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 京都を中心に関西全域でお伺い
【住所】 〒604-8832 京都府京都市中京区壬生下溝町55-25